KEENユニークスニークスライドのサイズ感とコーデ【街&キャンプ】

「ユニークスニークスライドのサイズ感がどんな感じか知りたい」
「どんな服装と合わせたらいいんだろう」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

本記事の内容

・KEENユニークスニークスライドのサイズ感
・KEENユニークスニークスライドのメリット3選
・KEENユニークスニークスライドのデメリット
・KEENユニークスニークスライドのコーデ
・さいごに

今回初めてKEENのサンダルを履いてみて、どのシーンでも使いやすく、非常に気に入っているので紹介します!

さっそくいきましょう。

目次

KEENユニークスニークスライドのサイズ感

ワンサイズ大きめで良いです。

僕は27.5cmがジャストサイズで、今回紹介するユニークスニークスライドは28cmを履いています。

※参考程度に僕は足のサイズが27cm程度で普段履く靴のサイズは27.5cmか28cmです。

トム

ナイキやバンズはだいたい28cmです。

履いてみると実際にこんな感じです。

靴下なし

靴下あり

試着なしでしたがサイズ選びは大成功でした。

窮屈でもなく、ぶかぶかな感じもなくちょうどよいです。

KEENユニークスニークスライドのメリット3選

①クッション性が高い

サンダルなのにクッション性がかなり高いです。

ソールが分厚く長時間歩いても疲れにくいです。

トム

僕は実際駅から家まで45分ほど歩きましたが、全然余裕で歩けました。

クッション性が高いと普段から気軽に履くことができるようになり、使用しやすくなります。

②無骨なデザインがかっこいい

アウトドアな見た目が個人的にはタイプです。

キャンプが好きな方や、アウトドアが好きな方はきっとハマると思います。

③靴下あり靴下なしどちらでもいける

指先が開いているタイプのサンダルのため、靴下ありでもなしでも合わせることができます。

下に靴下なしとありの場合のコーデを記載しています。

KEENユニークスニークスライドのデメリット

■値段が高め

税込み¥9,900とサンダルにしては価格は高めだと感じます。

しかし、KEENというブランド力、また機能性の高さからこの値段は妥当なのではと感じました。

一回購入して長く使用できる丈夫さを持っているので長く使用すればその分、コスパは良くなりますね。

多少高くてもいいものを使用したいとお考えの方に最適だと思います。

KEENユニークスニークスライドのコーデ

靴下ありバージョン

に出かけた時にTシャツとワークパンツと合わせたコーデはこちら↓

靴下が横の網目から見えるのが個人的に気に入っています。

白の靴下と相性が良く、いいアクセントになってくれます。

キャンプに出掛けた時にTシャツとワークパンツと合わせたコーデはこちら↓

こちらも白の靴下とサンダルを合わせています。
ちなみにサンダルを裸足で履くと、足とサンダルが密着して足が蒸れやすくなるので僕は靴下を履いてサンダルを履くのが好きです。


薪割り焚火もこのサンダルを履いて行いました。
ソールが分厚く、地面をしっかり踏むことができるので、木や石が多いキャンプ場でも余裕で使用できます。

靴下なしバージョン

海でのアクティビティ時には裸足で着用しました。

裸足でもいい感じですね。

靴下ありなしどちらでも着用できるので、気分や状況に応じて合わせるのがいいですね。

さいごに

本記事ではKEENのユニークスニークスライドを紹介しました。

サイズはワンサイズ上を買うのをお勧めします。

クッション性が高く、無骨なデザインが個人的に非常に気に入っています。

これからサンダルのシーズンですし、アウトドアを楽しみたいという方におすすめです!

購入はこちらからできます↓

その他スニーカーやサンダルは以下の記事で紹介しています。

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

■ブログ2年目/Webライター
■暮らしの中で感じた「いいモノ・コト」を紹介
■発信内容:キャンプ、DIY、ガジェット、本、インテリアetc

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次